おかげさまで7周年
3月1日、まつもと整体院はおかげさまで7周年を迎えることができました。
当院を支えてくださっている皆様には本当に感謝しております。
先日、37歳の誕生日を迎え、いよいよ40歳という大台が見えてきました。
いまのところ健康面では特に問題なくこれているので、
これからもみなさまを元気に施術していけるよう、健康体で頑張ります。
3月1日、まつもと整体院はおかげさまで7周年を迎えることができました。
当院を支えてくださっている皆様には本当に感謝しております。
先日、37歳の誕生日を迎え、いよいよ40歳という大台が見えてきました。
いまのところ健康面では特に問題なくこれているので、
これからもみなさまを元気に施術していけるよう、健康体で頑張ります。
2022年も無事に営業を終えることができました。
当院に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。
新年は1月4日(水)から営業いたします。
2022年は自身の健康について、いろいろ考えさせられる年でもありました。
体が資本のこの仕事。
まずは自分が元気でいなければ、人を元気になんてできません。
(何があったかは直接お聞きください。。)
2023年の目標は超・元気に過ごすこと。
バカっぽく聞こえるかもしれませんが、簡単なようで意外と難しい目標です。
心も体も、寝起きから元気でいるために、いろいろ試していこうと思います。
そして、有益なものがあれば皆様にもお伝えできればと思います。
2023年もよろしくお願いいたします。
さあ、年末年始は飲むぞ~。
中学生、高校生のお子さんを持つ親御さんへ。
「疲れた。。」
「頭が痛い。。」
そんなお子さんのちょっとした呟き、
しっかり受け止めてあげていますか?
「薬飲んだら?」
「しっかりしなさい!」
そんな一言で済ませていませんか?
部活や勉強、アルバイトや人間関係など
子供たちもいろいろな重圧に耐えて毎日過ごしています。
運動部の子達は筋肉疲労が回復しきらないまま、毎日の練習をまじめにこなしていたりします。
大人顔負けのスケジュールで、学校や塾での学習をこなしている子もいます。
学生時代の複雑で繊細な人間関係に悩みながらも親の前では平然としている子もいます。
彼ら、彼女らも必死に戦っているのです。
精神面と体はリンクしていて、どちらが先に倒れても連動して崩れてきます。
心理カウンセラーのように
プロの整体師、カイロプラクターのように
親御さん自身がお子さんの心や体をケアしてあげられるなら、何の心配もいらないのかもしれません。
僕は横浜市での整体院勤務時代から、現在に至るまで数多くの学生さん達も施術してきました。
休みのない運動部で疲弊しきった子。
長時間の学習で頭痛や吐き気を訴える子。
心がいっぱいいっぱいで体の緊張が抜けず眠れない子。
いろいろな子がいました。
その子たちに共通したのは、親御さんが子供のちょっとした「サイン」を見逃さなかったことです。
「そんな若いうちから整体なんて、、」と思わずに、相談しにいらしてくださったことです。
筋肉を深層部まで柔らかくし、各関節、背骨を動きやすくしてあげることで、すべてが解決するとは言いません。
しかし、体の余裕を「先に」作ってあげることで、
確実に心の余裕も生まれます。
そしてこれは確実に言えることですが、施術後は必ず「笑顔」が生まれます。
どんなに疲れ切った顔をしていても、
苛立ちや不満が顔に出ていても、
体が楽になると必ず「ふふっ」と笑顔になります。
どうかお子さんのちょっとした「サイン」を見逃さないであげてください。
「おせっかい」でいいのです。
どうか子供たちに「家」でもない、「学校」でもない、「何も考えなくていい第三の場所」を与えてあげてください。
先日、息子と一緒にスカイパーク内にある、おもしろ自転車広場へ行ってきました。
僕が小学生の頃、親によく連れて行ってもらい、とても楽しかった記憶があるこの場所。
大人になってから見るとサイズ感のギャップがなかなかでした。
(当時はとてつもなく広かった記憶)
久々に息子と大笑いしながら全力で漕ぎました。
すでに足にきている息子。
秋晴れの中、体を動かすのはとても気持ちがよいですね。
帰りの車内で眠る息子を見て、もっと一緒に遊ぶ時間を増やそうと心に決めたのでした。
6月19日(日)は『父の日』ということで、
息子より贈り物をいただきました。
息子自らペイントし、オイルを塗って仕上げられた逸品。
なんと前衛的なデザインでしょう。
ちなみにこちら、
松本市島内にある「ビクトリアンクラフト」さんが主催されているイベントで作ってきてくれたようです。
→ https://www.youtube.com/watch?v=wYPs78jdbGI
あわせて手紙もいただきました。
年々、こういうものにとても弱くなり、ちょっと危なかったです。
まだまだコロナに左右される厳しい状況ですが、とてつもない元気と活力をいただきました。