まつもと整体院の新着情報誉カイロプラクティック まつもと整体院

まつもと整体院の電話番号0263-50-6086

 » ブログ

祝 1周年ということで

 

 

春はまだかな、、

スギ花粉とは割と仲が良い斉藤です。

 

まつもと整体院は3月1日で開院1周年!! ということで、

2月最後は2連休をいただいて1泊2日の温泉旅行へ行ってきました。

 

 

道中でお昼を食べつつ少し早めに到着。さっそく温泉へ。

1年間の疲れが温泉によって浄化されていく、、、そしてすでにビール飲みたい。。

 

部屋でまったりしたあとは夕食へ。

夕食はビュッフェ形式になっており、最初はアルコールなしで食メインと心に決めていたのですが、、

『+1500円で飲み放題にできます!』の魔法にかかり、結局、飲み放題を頼んでしまう意志の弱さ。

 

まずは大ジョッキ、、の上のメガジョッキを注文。

このサイズ感、たまりません。

おのずと酒のつまみ的なモノしか取らず。

この写真だけだと温泉感ゼロですが、あしからず。

 

部屋に戻ってアルコールを抜いたのち、もう一度温泉へ。

貸切状態だったためのんびり浸かれました。

 

翌朝は朝風呂からの朝食ビュッフェ。

今回は二日酔いで全く食べれず、、ということもなく、がっつりいけました。

(すぐ後ろのおじ様たちは朝からひたすらハイボール。テンションMAXでした)

 

部屋に戻ってチェックアウトまで二度寝をし、周辺をぶらぶら歩いて買い物をし、帰路に就いたのでした。

 

本当にのんびりできた2日間のおかげで2年目も頑張れそうです。

 

ちなみにこれ、妻と息子から開院祝いの観葉植物をいただきました。

危うく泣くところでした 感謝(^^)

 

 

本年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます。

 

みなさん、年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか?

私、斉藤はたっぷりとエネルギーを補充できてパンパンです。

 

というわけで、

まつもと整体院は2017年も元気に営業いたします。

 

 

これから本格的に雪が降る時期に入ります。

過酷な雪かきに体が耐えられるか心配なあなた。

ぜひ今のうちに体メンテナンスで余裕を作っておきませんか?

 

みなさまのご来院、心よりお待ちしております。

年末年始休業のお知らせ

みなさん、年末の大掃除は順調ですか?

今年も小掃除で乗り切る斉藤です。

 

2016年は自分にとって大きな節目となる年でした。

 

今年の3月に開業してなんとか12月まで来れたわけですが、

本当にたくさんの方に応援していただいたおかげだと思っています。

 

患者さんをはじめ、友人たちや身内にも助けてもらいましたが、

遠方から駆けつけてくれた大川グループの仲間や先輩たちにも大変元気付けられました。

この場を借りてお礼申し上げます。

 

さて、まつもと整体院の年末年始休業についてですが、

年内の営業は12/30(金)まで

年始は1/3(火)の午後から営業いたします。

 

新年を軽いカラダで迎えてみたいと思ったあなた。

ご予約、お待ちしております。

 

 

 

 

 

映画 『14の夜』

みなさん、最近、映画館で映画観てますか?

このところTSUTAYA派、斉藤です。

 

以前、勤務していた横浜市のつなしま整体院で担当していた患者さんが映画制作に携わっており、

新作が上映される度に観に行っていたのですが、

最新作がこの松本市でも上映されることになりました。

 

映画のタイトルは『14の夜』。

 

盗んだバイクで走りだしそうなタイトルですが、

本作はまたちょっと違った感じで面白そうです。

 

今までも本当に面白い作品ばかりだったので、今回の作品にも期待が高まります。

(個人的におすすめの作品はEDEN

 

『14の夜』の上映日は2017年1月27日(金)の19:00~と限られていますが、

気になった方はぜひ劇場へ足を運んでみてください。

 

詳しくはこちら ↓ ↓

 

 

14の夜』

1月27日(金) 19:00

まつもと市民芸術館小ホ-ル

ゲスト調整中

 

監督・脚本 足立紳(百円の恋 脚本)

出演 犬飼直紀 門脇麦 浅川梨奈

 

2016年 113分 配給SPOTTED PRODUCTIONS

 

初めての山雅

みなさん、スポーツ観戦はお好きですか?

ビールがあればどこまでも、、斉藤です。

 

9月某日、初めて松本山雅FCの試合を観に行ってきました。

きっかけは、いつも大変お世話になっている理容室TOBAの鳥羽店長に誘っていただいたからなのですが、

以前から、松本市民の熱狂的な支持を受ける「松本山雅FC」の試合を間近で観てみたいという興味もありました。

 

というわけで当日、集合場所に向かったのですが、、

何気に初・アルウィン。

dsc_0228

キックオフまでだいぶ時間があるにもかかわらず、ファンの熱気が外まで伝わってきます。

dsc_0231

入場して10秒でビール売り場へ。

マメな水分補給は観戦にかかせません。

dsc_0230

dsc_0229

ファンの方のユニフォーム着用率。。

みなさんの真剣さが伝わってきます。

dsc_0232

試合前のファンの応援合戦。

山雅ファンの応援は話に聞いていたとおり、すさまじい迫力でした。

釣られてテンションも上がってきます。(ビールのせいではありません、、けっして。。)

dsc_0234

今回は、理容室TOBAに通われているシュミット・ダニエル選手(通称ダン)をみんなで応援するというイベントに参加させていただいたので、プラカードや横断幕でダン選手を応援しました。

1475270392315

一体感ていいですね。

応援に熱が帯びてきます。

1475270386105

この日は見事、山雅の勝利&無失点。

ダン選手の好セーブが光りました。お疲れ様でした。

dsc_0238

応援チームが勝利した後の帰り道はなんともすがすがしいものでした。

自宅に帰って勝手に勝利の美酒に酔ったのは言うまでもありません。

 

ちなみに後日、地元紙に「チーム鳥羽」の応援風景が載っていました。

1475270401400

みんなで応援ていいですね。

とても楽しい経験をさせていただきました(^^)/

 

5 / 934567

PAGE TOP