松本市内の桜もあとどのくらい持ちますでしょうか、、
春は出会いと別れ、斉藤です。
先日、松本城の桜を見に行ってきました。
ここしばらく松本城の桜が満開の状態を見ていなかったので
「今年こそは散ってしまう前に一目見ておこう」と行ってきたわけですが、、



う~ん、心が洗われるようだ。
そして本当にキレイなのが、、
そう、夜桜なのです。


夜の松本城はすさまじい存在感を放っています。

ちなみに松本城のライトアップは4/11(月)までなのですが、
お堀の周りのライトアップは4/13(水)までやってますので
「見逃した、、。」という方もビール片手に急いで見に行ってはいかがでしょうか?
今後の「国宝 松本城」のイベント詳細はこちら
みなさん食べ歩きはお好きですか?
食べ歩きより飲み歩きたい斉藤です。
最近、よくお見かけする「ブログでの美味しいお店紹介」。
どちらかというと「そのブログ」を見て楽しむ側だった私ですが、
せっかく松本市民になったわけなので、松本のお店を少しずつ開拓していってみようかと。
しかしながら、すでに「松本のうまい店」はこれでもかというくらい
いろんな方々が絶妙な文章とナイスなショットでご紹介されているので、
こちらのブログでは「斉藤の独断と偏見で斉藤がうまし!と思った”一品”」を
ゆる~い感じで紹介していこうと思います。
「え、整体コラム書かないの?」と思ったあなた、正解です。
いずれ書きます。
そんなわけで最初にご紹介するのがこちら。

『パンの店 アルル』さんの
「激辛カレーパン」 ※写真右
パン屋さんへ行くと「おすすめ」を素通りして、だいたいカレーパンを買う斉藤ですが、
今回もそんな感じで出会った一品。
このカレーパン、うまし!
けっこう辛めですが、それがまたクセになります。
気になった方はぜひ一度食べてみてくれろ!!
少しずつ春めいてきましたね。
桜=お酒をどうしても連想してしまう斉藤です。
当院の施術スペースに飾ってある桜の木、「旭山桜」は
恩師の一人から開院祝いにいただいたものなのですが、
本日、早くも開花しました。

松本市内で桜を見れるのはまだまだ先なので、
院内で一足先に春を感じさせていただきました。
春を感じる=花見=お酒。
こちらも一足お先にプチ花見をさせていただきました。

嫁さんはまだ授乳中のため、一人で満喫しております。
あぁ、大勢で花見したい、、。
松本の桜はいつ咲くのでしょうか?
花より団子よりビールが大好き、斉藤です。
以前、勤めておりました横浜市の「つなしま整体院」のブログで、
私、斉藤のことを紹介してくれていました。
↓ ↓
「 松本市 整体 」をお探しのあなたへ
佐藤院長、気付くの遅くてすみません、、。
少し照れくさいですが、うれしいですね。 師匠の愛を感じます。
このブログ、過去を遡ってゆくと
「斉藤誉昌」が横浜でどんなだったか(圧倒的に飲みの記事が多い)よくわかると思います。
最近、あまり笑ってない方、おすすめです。
↓ ↓
つなしま整体院 旧ブログ
みなさん こんにちは(^^)/
花粉は気のせい、斉藤です。
すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、当HP、内容がまだまだスカスカです、、。
忙しさを理由にあまり手をかけられてなかったわけですが、せっかく見に来てくださってた方、本当にすみません<m(__)m>
ここ最近、ようやくHPの内容を追加し始めましたので、ご一読いただけると大変ありがたいです。
「健康」とは全く関係ない「くだけたネタ」なんかも載せていく予定ですので今後ともよろしくです\(^o^)/
斉藤